ブログ

3年生

せんりつのへん化をきき取りながらバイオリンのえんそうを楽しもう

音楽専科のバイオリンの生演奏「ユモレスク」を鑑賞しました。

 

旋律を感じ取ってワークシートに可視化しました。

ギザギザ尖った折れ線で表現する子もいれば、丸みのある曲線で表現する子もいました。旋律の雰囲気をそれぞれのイメージで感じ取っていました。

 

生演奏なので、音の振動も体に伝わってきました。ピアノの音色と違ったバイオリンの独特響きを感じ取れました。

 

 

【遠足】はまぎんこども宇宙科学館🌎

11月9日(木)に、はまぎんこども宇宙科学館に遠足に行ってきました。

おかげさまで無事に行ってくることができました。

 はまぎんこども宇宙科学館は、体験型の科学館で「宇宙トレーニング室」や「宇宙研究室」など宇宙や科学に親しめる施設がたくさんあります。子どもたちはプラネタリウムを見たり宇宙トレーニング室で遊んだりして楽しんでいました。

プラネタリウムでは、理科で学習した「太陽とかげの動き」についての内容もあり、興味津々でした。楽しさの中にも学びがある遠足でした。

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防署の防火訪問事業

10月17日(火)、二宮町消防署の隊員の皆さんがお越しくださり、消防にかかわるさまざまなことを楽しく学びました。

消火作業の際に使用する資機材のコーナーでは、隊員の方々が実際に身に着ける防火服・ヘルメット・安全靴・空気ボンベを触ったり背負ったりして、その硬さや重さを実感していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「消防自動車」との綱引きでは、日頃間近で見ることのない特殊車両との対決ということで、みんな力いっぱい引いて楽しんでいました。その後、車両の周りを1周し、その大きさを実感していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消火器体験(訓練用に水の噴射)では、隊員の方に消火器の扱い方を教わりました。「火事だぁ~!!」と大声で周囲に知らせてから、落ち着いて手順どおり操作し、標的に向かって噴射しました。

 

 

 

 

 

 

消防に関するクイズでは、子どもたちからの事前の質問への回答も織り交ぜながら、分かりやすく説明していただきました。

算数「巻き尺を使って」

校庭に出てきた3年生の子どもたちは、先生の声かけにより、1mの長さを表現しようとして、地面にうつぶせになったり、大股で数歩歩いたりしました。1mという長さに対して、みんな思い思いのとらえです。巻き尺で実測してみて、その違いを痛感していました。

 

 

 

 

 

 

その後、5mの長さがどれくらいなのか、歩幅を活用して表現してみました。さすがに1mを体感した後なので、だいぶ精度が上がっているようですが、実測してみたらどうでしょうか…。

1学期

本日で1学期が終了しました。4月に3年生になった子供達もこの3か月間で大きく成長しました。保護者の皆様には、日ごろの教育活動にご協力していただき、担任一同感謝しております。

 

 さて、夏休みに入る前に7月の様子を少しお伝え出来たらと思います。7月14日(金)に社会の学習の一環でザ・ビッグさんへ行ってきました。店内やバックヤードを見学させていただき、貴重な体験をすることができました。子供達も興味津々で、質問もたくさんしていました。主体的に学びに向かう姿勢が素敵ですね✨

                 

 

この夏休みで心も体もリフレッシュして、また2学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています!

それでは楽しい夏休みにしてください♪