1年生 交通安全教室
4月23日(水)、1年生を対象に交通安全教室を開催しました。大磯地区交通安全協会の皆様、交通指導員の皆様、大磯警察署交通課の方、大磯警察署スクールサポーターの方、二宮町防災安全課の皆様、総勢12名の方々においでいただきました。
今日はあいにくの雨模様。今年度になって初めて傘をさして登校しました。例年ならば実際に学校坂道や横断歩道を歩いたり、「右見て左見てもう一度右見て」などを体験します。今日は体育館でカードやDVDを使ってわかりやすく説明してもらいました。体育館に簡単な横断歩道のようなものをセッティングしていただき模擬体験もしました。あいにくの雨ではありましたが大事なことをしっかりと教えていただきました。
スクールサポーターの方からは不審者対応についてもお話しいただきました。「お菓子あげるよ」などの甘い言葉をかけられても知らない人にはついていかないこと、遊びに出かけるときには「いつ・どこで・誰と」遊ぶのかお家の人に伝えて行くことを改めて教わりました。
今日教えていただいたことを学校でも繰り返し折に触れて伝えていきます。関係機関の皆様、誠にありがとうございました。