学校情報
学校ブログ_令和7年度
一覧に戻る

1年生 初めての新体力テスト 保護者の皆様にお手伝いいただきました

山西小学校ではこの時期に全学年で「新体力テスト」を行っています。

テスト項目は次のとおりです。

・握力 ・長座体前屈 ・反復横とび ・20mシャトルラン ・50m走 ・立ち幅跳び ・ソフトボールなげ

 

反復横とびなどでは、子どもたち同士でカウントしあったりしますが、1年生ではなかなか難しいものがあります。そこで、週予定で保護者の方にお手伝いをお願いしたところ、たくさんの方に来校いただきました。マットの片付けなども手伝っていただき、子どもたちの様子を見ていただくだけでなく学校での生活も感じてもらうことができました。

 

文部科学省では「新体力テスト」について次のように解説しています。

ーーーーーーーーーー

文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して、国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、体育・スポーツ活動の指導と、行政上の基礎資料として広く活用しています。
 平成11年度の体力・運動能力調査から導入した「新体力テスト」は、国民の体位の変化、スポーツ医・科学の進歩、高齢化の進展等を踏まえ、これまでのテストを全面的に見直して、現状に合ったものとしました。
 「新体力テスト」の理解が深まり、「新体力テスト」が有意義に活用され、ひいては21世紀の社会を生きる人々が心身ともに健康で活力ある社会を営んでいくことを期待いたします。 

ーーーーーーーーーー

お忙しい中お手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

広告
検索ボックス
106801
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る