令和5年度第47回入学式

 4月6日(木)、47回目の入学式がおこなわれました。

 43名の新1年生は緊張気味にお行儀よく座って、話をよく聞いていました。

 1年生にとって、この入学式が山西小学校での最初の「授業」となりますので、「校長先生とお約束してほしいこと」として、次の4点について、頭文字だけをカードにして見せながら話しました。

 

 「早寝早起き朝ごはん」早く寝て、早く起きて、朝ごはんを食べます。

 「運動」元気よく運動します。

 「お勉強」お勉強を楽しみます。

 「よーく聞く」お話をよーく聞きます。

 

 頭文字だけで内容を察する子どもたちが何人もいたのは驚きでした。

 さらに、これらを聞くだけでなく、頭文字を並べ替えるとどのような言葉になるのかを考えてもらったところ、児童席のあちこちから「おはよう」の言葉がすぐに聞こえてきました。賢い!

 

 

ありがとう6年生集会

2月24日(金)、1~5年生が6年生に感謝の気持ちを伝える「ありがとう6年生集会」が行なわれました。今年も、各学年が作った映像を教室で観合う形式でした。

6年生は、じっとテレビを観ていました。(写真1枚)

 

 

友だちの輪を広げよう集会

1月27日(金)「友達の輪を広げよう集会」

1~6年生で構成された縦割り班が、いくつかのゲームに挑戦しました。(写真2枚)

 

大縄大会

12月7日(水)、運動委員会による全校大縄大会が行なわれました。2分間で100回を超えるクラスがでました。(写真1枚)

 

HANDSIGN 公演

11月2日(水) 手話とダンスでメッセージを送る

二宮町出身で、全国で活躍している二人に、3年ぶりに来ていただきました。

ダンスや手話クイズなどを楽しみました。公演の後は、「キャリア教育」として、6年生の教室に二人をお招きしました。子どもたちからの質問に快く答えてくれました。

会話の中で、中学校時代のことが話題となり、ある児童の親のことをHANDSIGNの二人は知っていたのには驚きました。(写真1枚)

 

【9月はじめのシェイクアウト訓練

9月2日(金)、身を守るシェイクアウト訓練です。

机の下にもぐって揺れを待つ。訓練のあとは、登校班ごとに下校しました。(写真3枚)

 

【引き取り訓練】

6月15日(水)、地震を想定した引き取り訓練が行われました。みんな、気を引き締めて訓練をしました。(写真4枚)

 

 

【令和4年度対面式】

4月20日(水)、1年生を迎えての対面式が行なわれました。

全校児童が揃うのが、今日が初めてです。

「よろしくお願いします。」の挨拶をしたあと、みんなで校歌を歌いました。(写真2枚)

 

【第46回入学式】

4月6日(水) 第46回入学式が行なわれました。桜の花も新一年生が来るのを待っていました。48名が入学しました。(写真2枚)

 

 

 

【第45回卒業式】

3月18日(金)、卒業式が行われました。卒業生は59名。

人生の節目をみんなでお祝いできました。竹のように節目を築きながら、すくすくと、そしてしっかりと育ってほしいです。

 

 

【3学期】

開校45周年記念 航空写真

1月21日(金)、航空写真撮影の様子を載せます。(写真5枚)

青空のもと、飛行機がやってくるのを待ちました。飛行機がやってくると、一斉にカラーの画用紙を頭の上に掲げました。去っていく飛行機に「さようなら。ありがとう。」でした。

 

【2学期】

 学習参観、ドレミファコンサート

10月30日(土)晴れ 「皆様の健康管理に対する高い意識のお蔭様により、学習参観及びドレミファコンサートを実施できたこと、心より感謝申し上げます。(職員一同)

学習参観では、教育の大きな柱の「GIGAスクール構想・一人1台端末」と「6つの手立てを取り入れた主体的・対話的で深い学び」を中心に授業を行いました。

ドレミファコンサートは、学年ごとに行いました。マスクをしたままの歌や合奏でしたが、子どもたちの成長した様子を皆様に観ていただけたと思っています。(写真1枚)

 

【1学期】

にっこり令和3年4月6日(火) 着任式・始業式・入学式

 新たに、4名の先生方が着任の挨拶をしました。3月末には本校を去られる先生方とのお別れの挨拶をしました。出会いと別れの季節という節目の行事も大切にしています。

 始業式では、担任等の先生を紹介しました。担任の先生を呼んだときに大喜びしている児童がいました。先生も嬉しくなりました。

 入学式では56名の新一年生を迎えました。今年も落ち着いて話を聞けていました。小学校では集団生活が中心です。“人との関わりの中で育つ”をめざします。

笑う令和3年4月21日(水) 対面式

 今年度初めて全校児童が体育館に集まりました。1年生が「よろしくお願いします。」というと、2~6年生も「よろしくお願いします。」と返しました。