踊りの質を高める!
5・6年生が半纏を着て踊る初めての練習です。
色とりどりの半纏は、学区内のいくつかの地区のものをお借りしているものです。お囃子や神輿など、地域のお祭りで使われているものを着られる貴重な機会です。
隊形移動や個人の動きを何度も練習を重ねてきましたが、衣装を身に着けると、さすがに気持ちが高揚するのでしょう。最初から気合の入ったかけ声や身振りでした。
しかし、踊りの質をさらに高めるために、自分自身で課題に気づいて解決するのはなかなか難しいものです。となり合って踊っている5・6年生が互いの姿を見合い、気づいたことを率直に伝えあう場面では、5年生にやさしくアドバイスする6年生の姿、5・6年生がともに部分練習する姿が見られました。「見合う」「アドバイスし合う」というのは何気ない行為ですが、みんなを主体的な態度にし、会話でなく「対話」が自然と生まれ、その結果、自分では気づけなかった課題、さらなる高みへのヒントを得る深い学びにつながるのですね。