ブログ

6年生

晴れ 梨もぎ体験

2学期が始まってすぐですが、梨もぎ体験を行いました。

地域の方にもぎ方や美味しい梨の見極め方を教えていただき、楽しそうに選んでいました。

あまりの重さで袋が破れるハプニングもありましたが、次の日にはさっそく「美味しかった」の声が多く聞こえました。

金曜日に配ったぶどうも合わせて、二宮の味をご家庭で楽しんでください。

(写真計3枚)

家庭科で洗たく実習を行いました!

こんにちは!

暑い日が続いていますが子どもたちは元気に過ごしています。

ご家庭での調理レポート作成のために、ご協力いただきありがとうございました。

今日は家庭科で行った洗たく実習の様子を紹介します。

水の量に対する洗剤の割合を学習し、実際に洗剤液を作って手洗いをしました。

無添加の洗剤でも十分に泡立ち、Tシャツやハンカチなどをきれいに洗たくすることができました。

おうちでもぜひ実践してみてください。

(写真計4枚)

お知らせ 小学校最後の運動会

運動会の様子をご紹介します!

前日の全体練習で、優勝杯返還を行いました。

100メートル徒競走は全力で駆け抜けました。

表現「プライド」では、地域の方から「とても感動しました」とお言葉をいただくほどで、旗が風を切る音が揃っていました。かっこよかったです。

ブロック種目「つなひき」では、予行練習の悔しさから、白組は自主練をしていたようです。

練習よりも本番は綱を引く力が強かったです!

 

選抜リレーでは、選手は最後まで諦めずに走り、応援もとても盛り上がっていました。

勝敗に関係なく、小学校生活最後の運動会では、協力して団結して「絆」が深まったと思います。

係活動だけでなく、1年生の椅子を運ぶ手伝いなども積極的に行い、とても頼もしい姿が見られました。

暑い中応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

電車 日光修学旅行

5月19日(木)20日(金)、修学旅行で日光に行ってきました。

天気は晴れ昼 たくさんの人たちのお世話になりました。

(写真13枚)

華厳の滝

日光東照宮 五重塔

三猿

陽明門

夕食

お土産

日光江戸村 開門!

班行動

忍者体験

にゃんまげ

大人気の「地獄寺」

昼食はカレーライス

日光駅で、駅員さんによる見送り

運動会の練習スタート!

こんにちは。6年担任です。

ゴールデンウィークも明けて、運動会の練習が始まったのでその様子をお伝えします晴れ

 

5月10日の1、2時間目に高学年ブロックで表現の練習を行いました。今年度もフラッグを使った表現に取り組みます。

初めての合同練習でしたが、2時間の練習に真剣に取り組むことができました。

去年の6年生から受け継いだフラッグを今の5年生へ受け継げるように頑張りたいと思います。

 

 

(写真計2枚)

花丸 たまねぎ救出作戦

こんにちは。6年生の最近の活動を紹介します。

5年生のときに植えた玉ねぎ畑がこんなことになっていました…。

 

 

 

 

 

 

草だらけでこのままでは玉ねぎが育ちません。

そこで今週、学年で草むしりを行いました。

みんなで協力をした結果、

 

 

 

 

 

 

とってもきれいになりました!

これで玉ねぎも大きく育ちそうです。

6年生ありがとうございました!

 

図工「落款(らっかん)づくり」

こんにちは、6年担任です。

6年生最初の図工では、「落款づくり」を行いました。5年生でも作製しましたが、1年前よりも字体を工夫してオリジナルの落款を作ることができました。中には消しゴムの全部の面を使ったり、自分のマークを丁寧に彫ったりしている子もいました。この落款は1年間図工の作品や国語の作品に押して使っていきます。ぜひ、どんな落款を作ったのかお子さんに聞いてみてくださいね!

NEW 部活動見学

2月24日(木)、二宮西中学校に行き、部活動を見学しました。わくわくする気持ちが伝わってきました。(写真2枚)

 

「届けよう、服のチカラ」プロジェクト

難民に子ども服を届ける活動を行いました。ユニクロ・ジーユーの社員の方からSDGsやリサイクルの大切さなどを教えていただきました。

そして、全校児童にポスターや動画、校内放送で呼びかけを行った結果、500着以上集まりました。

世界のどこかで、誰かが着てくれると信じています。(写真2枚)

 

SNSの使い方を学びました

11月24日(水)、星槎国際高等学校の生徒と神奈川県警サイバー犯罪捜査課の方に来ていただき、SNSの安全な使い方についてお話を聞きました。

<SNSを使う上で大切なこと>

①考える力(良いこと悪いことを判断すること)

②我慢する力(やってはいけないことは、我慢すること)

③思いやる力(他の人の気持ちを考えること)

④悲しませない力(他の人を悲しませないこと)

<使いこなすとは>

「操作が速い、上手い」は間違いです。

①自分のために使う

②人のために使う

③世の中のために使う

<インターネットを使う時には>

「使い方(手法)」よりも「使い道(目的)」が大切です。

(写真1枚)